ラベル 陶芸 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 陶芸 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年11月2日土曜日

ひばりが丘教会バザーに出店します

    「ひばりが丘教会バザー」に、どろんこ作業所が出店予定です。

 クリスマスの小物・冬のお庭を彩るお花たち・寄せ植えなどなど、たくさんご用意してお待ちしています。例年ご好評いただいている、大きな松ぼっくりのクリスマスツリーも持って行きますよ。コロナ禍の中で教会バザーもここ数年規模が縮小されていましたが、今回は久しぶりに通常通りの規模でにぎやかに開催されます。お楽しみに!

イベント名 ひばりが丘教会バザー

開催日時  11月4日(月・祝)11:00~14:00  

開催場所  ひばりが丘教会 ※駐車場・駐輪場はありません

  • アクセス情報: 東京都西東京市谷戸町3-3-5 Googleマップ

内  容 

雑貨コーナー

手芸品コーナー

福祉施設コーナー

・おかし工房マーブル(クッキー・パウンドケーキなど)

・たなし工房(染色作品・クリスマスリースなど)

・どろんこ作業所(手づくり小物・陶器・鉢花など)

ほか


(松ぼっくりクリスマスツリーは一点ものの手づくり品のため、販売品は写真のものとは色やオブジェの種類が異なる場合がございます。ご了承下さい。)






2023年3月9日木曜日

どろんこ作業所Instagramのご紹介

 どろんこ作業所Instagram(@doronkosagyousyo)では、主に手づくり山の店頭情報を中心に、通所利用者さんがセレクトしたオススメ情報を発信しています。

2020年2月1日土曜日

第12回パリテまつりに参加します

今年も「パリテまつり」が開催されます。講演、講座、ワークショップ、展示、カフェ、販売コーナーなどなど、楽しい企画に参加しながら自分らしく輝く社会について考えてみませんか?

【日 時】   2020年2月15日(土)・16日(日)10:00~16:30
 
【場 所】
 住吉会館ルピナス内 男女平等推進センターパリテ(西東京市住吉町6-15-6)
 地図(Google Map)


どろんこ作業所は例年通り、鉢花・陶器・小物・アクセサリー販売の予定です。
昨年は1日だけの出店でしたが、今年は15(土).16(日)両日とも参加予定です

一部、事前申し込みや整理券が必要なイベントがあります。西東京市Webサイトから詳しい内容をご確認のうえ、「西東京市男女平等推進センターパリテ」までお問い合わせ下さい。 

なお2月15日(土)10:00~12:00には、二階研修室にて「西東京市障がい者福祉をすすめる会」会長の根本 尚之さんによる講演会「障がい者とそれを支える人たち」があります(定員50名・事前申込不要。直接会場へお越しください)。


【イベント詳細・お問い合わせ】

西東京市Web 男女平等推進センター 第12回パリテまつり」
https://www.city.nishitokyo.lg.jp/smph/event/manabu_kangaeru/12KAIPARITEMATSURI.html

◆西東京市男女平等推進センターパリテ(住吉会館ルピナス内)
 電話:042-439-0075





2019年12月5日木曜日

年末セールのお知らせ

毎年恒例・手づくり山の感謝セール開催

皆様、お待たせしました!今年も「手づくり山年末感謝セール」を下記の2日間限定で開催します。


12/14() 15() 2Dayセール
10:00~15:00
(セールは上記の時間内のみとなります)

園芸品・手づくり品など、驚きの大特価でご用意しています!


どろんこ作業所手づくり山

東京都西東京市泉町2-20-20サンハイツ泉1F地図
【電話】042-421-5611

販売品一例

仕入れ状況などにより品目は変更になる場合がありますのでご了承ください。


  【鉢花】
  シクラメン ポインセチア デンマークカクタス 

※写真は手づくり山で通常販売している商品の一例です



※写真は手づくり山で通常販売している商品の一例です

  【ポット苗】
ガーデニングシクラメン パンジー・ビオラ 他

  【陶器】
当店人気NO.1 陶器・中鉢 等
※写真は手づくり山で通常販売している商品の一例です


  【雑貨】
松ぼっくりクリスマスツリー
       ビーズのメガネチェーン 他


※写真は手づくり山で通常販売している商品の一例です
是非、この機会にお買い求め下さい
(一部、割引除外品有り)


2019年10月19日土曜日

手づくり山は秋いっぱい・ハロウィンいっぱい!

先日、大型台風19号が各地に大きな被害をもたらしました。どろんこ作業所・手づくり山では浸水などの大きな被害はありませんでしたが、通所されている方の中には急激な気圧や気温の変化の影響などによって体調を崩す方もいらっしゃるようです。皆様どうぞご自愛ください。



さて、気づけばあっという間に10月も半ば。手づくり山には秋冬のガーデニングや寄せ植えにピッタリなお花が続々と入荷しはじめました。ガーデニングが一段と楽しくなる季節の到来です。















店内もすっかり秋模様。ハロウィンの飾りつけもして、賑やかになりました。




仮装のお供に、ハロウィンのプレゼントに、どろんこ作業所の手作り品はいかが?



今だけ限定の商品もご用意しています!





なお、10月22日の祝日「即位礼正殿の儀が行われる日」は、どろんこ作業所・手づくり山ともに休業させていただきますので、ご了承下さい。


2019年10月1日火曜日

どろんこ作業所の手づくり品・保谷庁舎別棟で展示販売中

ただいま保谷庁舎の別棟A・B会議室に一時移転中のどろんこ作業所ですが、市の方から許可をいただき、会議室前にテーブルを置いて陶器・小物を常設展示販売しています。




別棟会議室は少し奥まった場所にあるのですが、保谷庁舎やスポーツセンターへいらっしゃる皆様にお立ち寄りいただけると嬉しいです😊


スポーツセンター前の自転車置き場から、更に左奥に入った保谷庁舎別棟





入り口を入って左手奥がA・B会議室です。


どろんこ作業所の紹介パネルもみんなで頑張って作りました!


どろんこ作業所の手づくり品
一点一点、オリジナルの手づくりです




どうぞ、この機会にどろんこ作業所の手づくり品をお手に取ってご覧下さい。
ご質問なども大歓迎です😃 ご用の際は、扉をノックして遠慮なくお声がけ下さい。

この場所での展示販売は一時移転中の短い期間限定となりますので、どうぞお見逃しなく!


2019年9月17日火曜日

保谷庁舎売店前で出張販売を始めます

東伏見作業所が保谷庁舎に移転中、下記の日時に市役所売店前で陶器・手作り小物などを
販売します。

9月18日(水)12:00~13:00
10月23日(水)12:00~13:00

宜しくお願いします

2019年8月6日火曜日

ともこさん、陶芸作業にチャレンジ


普段は園芸作業をやっているともこさん



東京では、梅雨明けごろから一気に30℃を超える猛暑が続いています。

8月3日土曜日は、朝からカンカン照り。どろんこ作業所の外の気温は朝から30℃を超え、お昼にはなんと!37.4℃を記録しました!





こういう猛暑日になると園芸班は屋外作業を中止して、室内でできる作業をします。この日、園芸班のともこさんは陶芸作業にチャレンジしました。


水もれを防ぐため、焼きあがった陶器のお皿にシリコンを塗っています。


きれいに塗れて、満足の笑み!

枚数を重ねるごとに腕を上げていくともこさん。もはや職人の表情…。


塗り残しがないか、職員にお皿の向きを変えてもらってチェック
いやー、ともこさん!なかなかイイ仕事してますね~!?


ともこさんから ひとこと


たのしかった😄

2019年7月27日土曜日

小平特別支援学校夏まつりに出店してきました

以前お知らせしましたが、7月20日に開催された「小平特別支援学校 夏まつり」に、どろんこ作業所は、通所者3名・職員2名の計5名で参加させて頂きました。
今回参加した通所者3名中2名がこの学校の卒業生です。

昨年の夏まつりの日は猛烈な暑さでしたが、今年はこの時点でまだ梅雨が明けず、曇りがちでとても蒸し暑い日でした。そんな中、地域の皆様や学校関係の方々がたくさん遊びに来て下さいました。

例年は2階・3階のエレベーターホールや玄関での出店が多いのですが、今年は、初めて体育館で販売させて貰いました。体育館ではステージイベントが行われていて、それを見に来てくれたお客様がどろんこブースにも寄ってくれました。今までより販売場所が広かったので、全商品(花から陶器.アクセサリー)が横一列で並べられました。

体育館の中に広い販売スペースを用意していただきました


他のブースに出店している店舗の中には同級生がいて、毎回商品を見たり買ったり近況を聞いたりと交流できることがうれしいです。
ありがとうございました。


今年も、「にこにこ地域祭り」に参加します

毎年8月最初の日曜日、東伏見の地域の皆様が集まって作り上げる夏祭り
「にこにこ地域まつり」に、今年も「NPO法人どろんこ会」として参加します。
お盆休み前のイベントです。
詳細については下記の通りです。




日時】8月4日(日)  10:00~14:00 (小雨決行)
(西武新宿線 西武柳沢駅南口徒歩15分)
(はなバス第3ルート「伏見通り」下車徒歩3分)
※駐車場はございません。ご来場には公共交通機関・自転車等をご利用下さい

【販売品】陶器・小物・アクセサリー・観葉植物など

【イベント内容】
 金魚すくい・ヨーヨー釣り・クラッシュアイス・
 カレー食堂・高齢者よろず相談  ほか

大人から子供まで楽しめるイベント満載の夏祭りです。
クーラーの効いた室内で楽しめる催しもたっぷり用意されています。
お近くの方は、ちょっと涼を感じにコミセンへお出かけになってみては?
お待ちしています!

2019年7月3日水曜日

小平特別支援学校夏まつりに参加します

早いもので、昨年の販売から1年が経とうとしています。
今年も、7月20日に毎年恒例の小平特別支援学校の『夏まつり』に
4年連続、どろんこ作業所も出店させて頂きます。

暑さに負けず、来てね~。



日時】7月20日(土)  14:00~16:30
(西武国分寺線/拝島線 小川駅西口徒歩7分)

【販売品】
陶器・小物・アクセサリー
100円の物から各種勢揃い

鉢花
100円~


販売予定商品の一部をちょっとだけお見せします

2019年3月8日金曜日

陶器の本焼き後、こんな作業をしています

新作陶器の本焼きが終わりました~😃


が、焼きあがっただけではまだ完成ではありません。これから仕上げや値付けの作業をします。

















お皿やカップなどの底面には、釉薬をかけていません。素焼きの状態だと細かいザラつきや凹凸が残っているので、なめらかになるまで一枚ずつ丁寧に手磨きしています。なかなか根気が必要な作業です。














お店で販売するためには、もちろん値段もつけなければいけません。これまでの商品のサイズや値段などを記録した台帳と照らし合わせ、あれこれ迷いながら値段を決めていきます。手づくり陶器の値付けは、なかなかムズカシイ…。


今年の干支、新作のイノシシ絵皿は450円になりました。来年になっても使い続けたいような、優しく可愛らしい絵柄です。一点ずつ手描きです。お好みのデザインは早いもの勝ちですよ~!




こちらはカラフルな陶器のマグネットのパーツ。
眺めているだけで楽しくなってきませんか?


接着剤で強力磁石を一つ一つ手作業で貼り付けます。
はみ出さないように陶器パーツの真ん中に真っすぐ貼り付けるのがポイント。



接着剤が固まったら、値札を貼ります。



定番のデザインはもちろん、新デザインのものも色々作っています。
一部素焼きの素材感を活かして絵付けをしたマグネットは、素朴な愛らしさ。



販売するときは、見せ方も大事。金属のディスプレイボードに、色合いなども考えながら値段・種類別に並べて貼り付けます。



今回ご紹介した作業の他にも、お店で商品として販売するまでには検品(商品にキズなどがないかチェックすること)・台帳記録などなど、たくさんの仕事があります。

地道ですが、お客様のもとにきちんとお届けするためにはどれもおろそかにできない作業です。今日も陶芸班はコツコツ頑張っています!😊

2019年2月21日木曜日

陶器のランプシェード

粘土の三角コーンにポチポチと穴を開けて、これは一体何をしているところでしょう??



答えは、「陶器のランプシェード」づくりです。


素焼きと釉がけが終わりました。



焼きあがって、上にビー玉を乗せたら完成です。

このままでも素敵な雰囲気ですが、中にランプを入れると、小さく開けられた様々な形の窓から光が漏れて輝きます。部屋の灯りを消したら、とってもいい雰囲気になるんですよ。テーブルに置いて、ロマンチックなディナーを演出するのもいいですね!


暗い所でランプのスイッチを入れてみると…柔らかく幻想的な光が輝きます。


中に入れるランプは、ろうそくのように光がゆらいだり、ゆっくり色が変わったりするLEDライト(100円ショップでもよく売っています)がおススメ。お手頃価格で安全に光を楽しむことができます。


こちらのランプシェードは、手づくり山で販売中です。
一点ものの手づくり品のため、売り切れの節はご容赦ください。






2019年1月26日土曜日

第11回 パリテまつりが開催されます

 ◆パネル・作品展示 2019年1月28日(土)~2月8日(金)
 ◆イベント開催   2019年2月2日(土)・2月3日(日)10:00~16:30
 
【場 所】
 住吉会館ルピナス内 男女平等推進センターパリテ(西東京市住吉町6-15-6)
 地図(Google Map)


今年も「パリテまつり」が開催されます。講演、講座、ワークショップ、展示、カフェ、販売コーナーなどなど、楽しい企画に参加しながら自分らしく輝く社会について考えてみませんか?

どろんこ作業所は鉢花・陶器・小物・アクセサリー販売で参加予定ですが、
2月2日()1日のみの参加となっています。あらかじめご了承下さい。

一部、事前申し込みや整理券が必要なイベントがあります。西東京市Webサイトから詳しい内容をご確認のうえ、「西東京市男女平等推進センターパリテ」までお問い合わせ下さい。 

西東京市Web 男女平等推進センター 第11回パリテまつり」
http://www.city.nishitokyo.lg.jp/event/manabu_kangaeru/11paritematuri.html

2018年12月1日土曜日

2018年12月のイベントのお知らせ

直前のお知らせになってしまったものもありますが、12月のイベント予定は次の通りです。たくさんの方がご来場下さるのを楽しみにお待ちしています!

------------------------------------------------------------------------------------------------

軒下ふれあいバザー

・NPO法人どろんこ会 ボランティア参加
【日 時】平成30年12月2日(日)9:00~15:00
【場 所】イオン マックスバリュ田無芝久保店 店頭 
【アクセス】西武新宿線田無駅南口より徒歩15分 地図(Google Map)

詳細は西東京市社会福祉協議会(電話:042-438-3771)へお問い合わせください。

【内 容】
 イオンマックスバリュ田無店芝久保様の「黄色いレシートキャンペーン」参加団体を中心に、市内の福祉団体等が手作りの小物やお菓子等を販売します。NPO法人どろんこ会は、 鉢花・陶器・手作り小物などを販売します。

------------------------------------------------------------------------------------------------

障害者週間イベント「ともに活きる!まちづくりキックオフ・フェス」

【日 時】平成30年12月8日(土)10:00~16:00
【場 所】西東京市民会館 
【アクセス】西武新宿線田無駅北口より徒歩8分 地図(Google Map)

【内 容】
「障がいがあってもなくてもなくても、ともに支えあうまちづくり」をテーマとした講演・パネルイベント・参加型イベントなど。
どろんこ作業所はパネル展示と手作り品などの販売で参加します(また、参加申し込みは締め切られていますが、どろんこ作業所通所者・岩﨑花奈絵さんとお母様によるピアノ演奏と講演も行われます)。

詳細は、西東京市Webサイトのイベント情報ページをご覧ください。

------------------------------------------------------------------------------------------------

手づくり山年末感謝セール

【日 時】平成30年12月15日(土)・16日(日)の2日間 10:00~15:00
【場 所】どろんこ作業所手づくり山
【アクセス】西武新宿線西武柳沢駅北口より徒歩20分 

手づくり山Googleサイト電話番号・地図・店内写真・営業時間などを一度に見ることができます)

【内 容】
毎年恒例の年末セールです。地域の皆様へ感謝を込めて、とっておきの商品を大特価でご用意してお待ちしています!関連記事にセールの内容をさらに詳しくご案内しております。ぜひご覧ください。

関連記事:どろんこ作業所手づくり山 年末セールのお知らせ

------------------------------------------------------------------------------------------------

あったか!ふれあい!感謝のつどい

【日 時】平成30年12月19日(水)開場13:00 開演14:00
【場 所】西東京市保谷こもれびホール 3階小ホール
【アクセス】西武池袋線保谷駅南口より徒歩15分 またはバス5分(保谷庁舎下車)

【内 容】
地域活動者の表彰と音楽コンサート 他 (入場無料)
ロビーでは市内の各福祉団体による展示販売が行われます。
詳しくは、西東京市社会福祉協議会
(メール:info@n-csw.or.jp 電話:042-438-3774)へお問い合わせ下さい。




手づくり山年末セールのお知らせ

毎年恒例になっている、手づくり山の年末感謝セールが2日間限定で行われます。


12/15() 16() 2Dayセール
10:00~15:00
(セールは上記の時間内のみとなります)

季節の花各種
¥100~ 大特価
(なくなり次第終了)

陶器・手作り小物・アクセサリー
期間中に限り、10%割引き致します
是非、この機会にお買い求め下さい
(一部、割引除外品有り)

季節の野菜お買い得コーナー
ミニ松ぼっくりツリー
40周年記念制作 小鉢 ¥300


(電話番号・地図・店内写真・最新情報などを見ることができます)

皆様のご来店をお待ちしております。
( 駐車場がございませんので、お車でのご来店はご遠慮下さい)



セールで販売予定の豪華な寄せ植えも準備中です。
植物同士の相性・育てやすさ・デザインなどなど、園芸班が考え抜いて作ったお得なセットです。それぞれ一点ものですので、早い者勝ちですよ~!