2022年4月26日火曜日

連休後の花の販売予定について

 ゴールデンウイーク期間中の仕入れスケジュール変更等に伴い、どろんこ作業所手づくり山での通常の花販売は5/10(火)以降から再開予定です(陶器・小物等は通常通り5/6(金)から販売致します)。

 季節が春から夏へと徐々に移り変わり、色とりどりのお花が市場に増えてくるころです。どんなお花が入荷するか、お楽しみに!!


2022年4月23日土曜日

2022 ゴールデンウィークのお知らせ

 まもなく、待ちに待ったゴールデンウィークが始まります。
 今年、どろんこ作業所/どろんこ作業所手づくり山はカレンダー通りの業務運営・営業となります。

・4/29(祝) 休業
・4/30(土) 通常営業
・5/1(日) 定休日
・5/2(月) 定休日(どろんこ作業所)
               ※手づくり山はリラックス体操営業
・5/3(祝) ~ 5/5 (祝) 休業

連休中、お問い合わせ等の対応は留守番電話・FAX・メールのみとなり、お返事は5月6日(金)以降となります。あらかじめご了承下さい。


 



2022年4月11日月曜日

ALSOKありがとう運動財団様より活動助成金をご寄贈いただきました

 このたび、公益財団法人ALSOKありがとう運動財団(http://www.alsok-arigato-foundation.alsok.co.jp/)様より令和3年度の活動助成金50万円をご寄贈いただきました。多大なるご支援と、当法人の活動へのご理解に心より感謝申し上げます。



 いただいた助成金で、下記の介助補助用品を購入いたしました。

【マッスルスーツEvery】

(株)イノフィス https://innophys.jp/

【腰部サポートウェア ラクニエ】

 (株)モリタエコノス 

 https://www.morita119.com/study/rakunie/


 ALSOKありがとう財団様のご支援により導入された補助用品は、日々の介助に大いに活用させていただいております。ありがとうございました。



2022年4月9日土曜日

ありがとう!!キャラバン

 NHK歳末たすけけあい・赤い羽根共同募金様、イオンマックスバリュー芝久保店様から送迎車のキャラバンが贈呈されて、約18年が経ち、先日(4/5)で私達の送迎から引退しました。この車内は手動車椅子が3台乗れる構造ですが、電動車椅子を3台乗せ、運行した日が数多くありました。
私も自宅に住んでいた頃、送迎を依頼した時はキャラバンで職場までの往復を多く送り迎えをして貰いました。

この18年で1番大変だったのは、東日本大震災で供給不足になり、ガソリンスタンドを探し回ったことでしょうか。

色々ありましたが、私達の足になってくれました。

どろんこ作業所通所者 acky







2022年3月4日金曜日

3/19(土)イベント参加のお知らせ

  先だってtwitterでも少しお知らせしておりますが、下記の通り、西東京市内障がい者福祉事業所の活動紹介イベントにどろんこ作業所が参加予定です。

イベント名 つなぐ・みんなの笑顔
開催日時  3月19日(土)開場13:00~  開演13:30~
開催場所  保谷こもれびホール(アクセス情報:こもれびホール公式サイト)

内  容  市内障がい者福祉事業所によるステージ・活動紹介・作品販売など

【主  催】 西東京市障がい者福祉をすすめる会
【共  催】 西東京市保谷こもれびホール指定管理者
【後  援】・西東京市・西東京市教育委員会・西東京市社会福祉協議会

 どろんこ作業所は通所者・職員によるトーンチャイム演奏(動画出演)、手づくり品・鉢花販売で参加予定です。

 この日に向けてトーンチャイムの練習もみんなで頑張り、先日手づくり山で演奏動画を収録しました。イベントでの販売も久々です。初めてお目にかける商品がたくさんあるかも!?ご来場をお待ちしています。

 手づくり陶器&小物・寄せ植えなどなど、張り切って準備中です。他の事業所の皆様とご一緒できることも、今からとても楽しみです。

 この「つなぐ・みんなの笑顔」は、長く続くコロナ禍の中で、様々な制約を受けながら活動を続けてきた市内障がい者福祉事業所の姿を、広く地域の皆様にご紹介する大切な機会です。このイベント開催に尽力して下さる関係者の皆様には感謝申し上げます。無事の開催と成功を心より願います。


「西東京市障がい者福祉をすすめる会」Youtubeチャンネルの市内事業所紹介動画もぜひご覧下さい!

 

【つくりての想い】西東京市障がい者福祉作業所の商品紹介(どろんこ作業所Ver.)

 


【つくりての想い】西東京市障がい者福祉作業所の商品紹介(全編)